行ってきました富士急ハイランド。
ブルーガーデンを見にと、青い食べ物を食べに。
ちょっと曇天だったけど、屋外で遊ぶには直射日光も当たらず雨も降らずでいい天気!
青い食べ物記事は後程……

フォロワーさんと怪しい新宿の目で待ち合わせしました。
こんなところあったんだ!

行く途中の駅で、かすんでたけど富士山はバッチリ見ることができました。
行きの電車は混んでたけど、頻繁な乗り換えなしで富士急ハイランドまで運んでくれるので、楽っちゃラク。

うーん、かわいい。 ※画像は一部加工してあります。
目玉はリサとガスパールタウンの5周年と、青いお花で埋め尽くされたブルーガーデンです!

かわいい、そしてキレイ ※画像は一部加工してあります。
人気のフォトスポットは中々撮るのが難しいですね。
入場チケットを尻ポケットに入れてたら、落としてしまったらしいです。
せっかく「落としましたよ」って拾ってもらったんですが、再び落とすという……(涙)
一緒に来てくれたフォロワーさんにも迷惑かけました。
本当にすみません、許してください何でもします!!!何でもするとは言ってない。

オトさん一押しのお花はネモフィラです。
ピークは多分もっと植えてあったのかもしれないけど、今年はネモフィラの開花が早かったそうなのでこんな感じ。もっと密生してたら壮観だろうな。
まぁ、この状態でもきれいだし可愛いお花なので、好きなんですけど。

デルフィニウムは青色が強烈で好きです。
写真上手くなりたい!
ポートレートモードをもっとうまく使いこなしたい!!

こういう人工物も大好きです。

リサガスとお店がカワイイ。
街並みキレイです。おフランスを再現? 好き。

うごくリサガス~ 一生懸命よちよち移動してたのかわいかった。

パン粉まみれかわいい。
欲を言えばCAFE BRIOCHEでも食べて行きたかったけど、店内がちょっと品薄状態だったので躊躇してしまったことです。
ブルーフード……もっと置いてほしかった。

街灯がカワイイ。タペストリーがかわいい。
全体的に可愛い。

もちろん本命の遊園地も堪能しました。

遊園地は夜景も素敵ですね! ※画像は一部加工してあります。
遊んでいるうちあっという間に暗くなりましたが、この日は21時まで営業だそう。
しかしアトラクションは21時前から次々終了していき、フードコートも早々営業終了、もしくはブルーメニューは18時前から提供終了も多く、21時近くまでは食べれるもんだと見積もっていたので少し悲しかった。
お願いします富士急ハイランド関係者の方、来年もブルーガーデン及びブルーフェアやってください。
あと、楽しかったのでブルーフェア企画した人にボーナスあげてほしい。
おねがいします、お願いします!

残念ながらドドンパ2時間並んで直前で運行中止……
整理券は貰ったものの復旧の見込みなしで整理券すら無駄になりました。
これがお土産引換券とか、他アトラクション優先券になったらまだ報われたんですが……残念。
アクシデントはあったもののおおむね満足です。フリーパスの再発行もしてもらったしね。
オトさんは絶叫系はそんなに苦手ではないのですが、高飛車だけは無理だなと思いました。
あと、ジェットコースターより待機列の階段が足元スカスカのグラグラでかなり怖いです。
幼女がちょっと飛び跳ねただけでえらい揺れるので、内心穏やかではなかったです。

お土産クッキー、余ったので自分でも食べました。おいしかったです。
食べ物系全体的においしいし安いしもう一度やってください。お願いします!!!
今回の旅に快く同行してくれたフォロワーのあんこちよたん@chiyopiさんには本当に感謝です。
オトさんのトイレ事情にまで付き合わせてしまって申し訳ない気持ちと、青いもの食べまくる旅を実現させてくれて感謝と感激でうっかり中身が出そうです。
人間に化けるの結構大変なんだよ!! ありがとうございました!!!
【富士急ハイランドブルーフェア 青い食べ物編へ続く】
コメント