青い食べ物

青い食べ物

鉱石の透明ドロップ

カンロ 鉱石の透明ドロップ 宝石みたいなキャンディが出ました!ストーリー付きで、架空の鉱石という設定。こういうコンセプトの商品大好き。 味も爽やかで神秘的な味の「べトラス」、心地よく陽気な味「クオピカル」、甘酸っぱく妖艶な味の「スピベリー」...
青い食べ物

昔ながらの京ラムネどすえ

岡本製菓 京の鈴ラムネ 京ラムネどすえー何か京都行った訳でもないのに京土産みたいなラムネです。このタイプの押し固めたような鈴ラムネって久しぶりに見た気がするなぁ。 何かめちゃくちゃ頭がフラフラして、ラムネ食いたい気分だったので買いました。ち...
青い食べ物

ソーダゼリー

ヤマザキ ソーダゼリー パンでお馴染のあのヤマザキから青いゼリーが出てました。しゅわしゅわパウダー別添。 パウダーかけて、ゼリーをしゅわしゅわさせながら食べる商品増えましたね。うんうん、良い事だ。 ツルーンとした青いゼリーに白い粉が添付され...
青い食べ物

ソーダミルキー

不二家 ソーダミルキー 爽ヤカソーダアジ あのミルキーからソーダ味が出ました。なん…だと……ミルキーはママの味的なキャッチフレーズでお馴染みのあのミルキーです。 紙の個包装、そして練って丸めたようなこのビジュアル……間違いなくミルキーですね...
青い食べ物

マシュマロくも味

SSB マシュマロ くも味 またもダイソーで変なお菓子見つけました。 原産国中国……でもパッケージはハングル。読めないんだってば!そして輸入者がSSBです。裏面の原材料表記はちゃんと日本語ですよ。 それにしても「くも味」って……雲を食べたこ...
青い食べ物

DINOSAURグミ

DINOSAUR(恐竜3Dグミ) 前にダイソーで買ったアヒルグミの恐竜バージョンです。 同じメーカーが出している商品なせいか、味は全く一緒ですね……知ってましたが。色と形の好みで選びましょう。袋にチャックが付いてないので食べきり注意です。 ...
青い食べ物

シャークグミ

シャークグミ トローリから出ているシャークグミとはまた別の、韓国産シャークグミです。ハングル読めないけどパッケージ裏は日本語で書かれていたのですが……メーカー表記がイマイチ分からないので「韓国では有名なグミ」という訳でもないのかもしれない。...
青い食べ物

Chilling

サントリー リラクゼーションドリンク Chilling(チリン) 今回はエナジードリンクではなくリラクゼーションドリンクです。フレーバーは全3種出ているみたいですが、青そうだったので白ぶどう&ライチを選択。 開けてみるとこんな感じ。ほんのり...
青い食べ物

夏の色マシュマロ

エイワ 夏の色マシュマロ ソーダ風味 夏のマシュマロです。この時期のマシュマロは暑さで多少柔らかくなったりしますが、デロデロに溶ける訳ではないのである意味使いやすい……そのまま食べるほか、飲み物に浮かべてみるのも面白いです。 星や貝殻、魚型...
青い食べ物

ぷっちょボール海色ソーダ

UHA味覚糖 ぷっちょボール 海色ソーダ 海色ソーダと書いてブルーソーダと読むのだ!ノーマルなぷっちょも好きだけど、しゅわしゅわぷっちょシリーズです。パッケージ見る限り夏限定品ですかね。 中身はこんな感じ。ほんのり青色で着色料はスピルリナ青...
スポンサーリンク