3.11

日々

3.11の東日本大震災について、当時から今まで宮城県の被災地のただなかに住んでいるオトさんの体験談を書こうと思います。

ちょうど1年ですし。
幸いにも身内に死者が出なかったので。

ある意味自分補完用。備忘録的文章です。
どこかに書いておかないと自分でも忘れちゃうからね。

※被災地の写真が載っていますので、気分が悪くなった方は見るのをやめてください。

その前にオトさんの事と、この文章について少し書いておきます。

当時から今現在も被災地で生活し、今後の移転の予定がありません。
住所を詳しく書くつもりはないですが、人によっては見覚えのあるシンボルで場所の特定も可能かと思います。しかしそれを口外したり、他サイトに載せたり検証したりしないでください。
なぜならこれから書くことがキレイごとだけではない為、そして当時の心境として思ったことを率直に書くと、結果としてある特定の人たちに対する配慮が一切ない文章になってしまった為です。名指しするわけではないので報復の可能性は無いとは思いますが、ネットに個人情報書かれるのは良い気はしないですからね。それだけはご了承ください。

もしこの文章からオトさんのリアルがわかってしまった方、そっとしておいてもらえると嬉しいです。

コメント