ゾンベアー 最期のスープカレー ~終末仕立て~
北海道の美味しい青い食べ物を出しているゾンベアーシリーズから、レトルトのスープカレーが出ました。
最後の晩餐をパロったパッケージイラストも可愛いですね。
えっ、ゾンベアー可愛いですよね!?

なんとポストカードが封入されてました。
オトさんが大好きなラベンダー畑のゾンベアーだぜ。
可愛いので普通に使えそうです。
さて……気になるゾンビの右足入りなカレーの中身を見てみましょう。
いざ開封!

結構形がしっかり残ってるチキンレッグゾンビライトレッグ。
左側に見える白くて角ばっているのは、青色に染まった美味しそうな北海道産ジャガイモゾンビのあごの破片だそうです。
具的にはこの2種類しか入ってませんが、丸ごと入ったレッグがインパクト大ですね。
スープカレーなのでカレー自体はシャバシャバ。
そして温める前だからか、色がちょっと……ダマになってるように見えます。
レンジで温めようとして開けましたが、湯煎でやった方が良かったかもしれない。開封前に良く揉むべきだったかな~

結局あのままレンジで温めた結果、スープカレーのダマ的な見た目は解消しませんでした。
写真だとわかりづらいけど、もっと青かったです。着色料はこの見た目でクチナシオンリー。
黄色く見えるのはチキンの油だと思う。
下に見える白い眼球的なのは、後から追加したモッツァレラチーズです。おいしかった。
スープカレーなのでルーはシャバシャバ。ご飯をひたして食べましたが、味は普通に美味しかったです。
あまりスパイスの感じはしなかったかな。
そしてゾンビレッグがめちゃくちゃおいしかったです。
骨からホロホロ外れるくらいに煮込まれてて、柔らかいお肉でとっても食べ応えがありました。
具が他にじゃがいもしかないのを上回るボリューム感。
ゾンビが煮込まれているとは思えないおいしさ。
うーん、青いチキンカレーですね。
ただカレーとしてのおいしさは「オホーツク流氷カリー」がチャンピオンかなー……
あれはおいしすぎる。