風のクロノア1&2アンコール
2-1の薄暗い森のステージから、2-2の明るいステージに移ると背景のきれいさに気づきます。
思い出補正も強いけど、アンコールでやっぱり綺麗になったね(Wii版は知らないのでノーカン)
しかしうっかり2-2道中で残機を0にしてしまい、ゲームオーバーに。やっちまったぜ!
というか2-2に突入時点で残機1でした。2-1で死に過ぎてるんだなぁ。
ゲームオーバーになるとステージは最初からやり直しですが、残機は3に復活するので実質残機が増えたようなもんだな。
クロノアはアクションですが、おまけステージ以外は特にテクニックは要らなかった気がします。
主にギミックを解明するパズル要素で進んで行く感じ。
トリコのように広大なフィールドがある訳じゃないので、迷う事も(絶対無いとは言えない)さほど無いです。

パメラ戦好きだったので、PS版では何度も戦いました。
……でもこんな禍々しい色だったっけパメラ?
行ける範囲は2Dだけど、奥と手前の概念があるというステージ構成が大好きです。
シードフ王の「パメラ!」の声も懐かしい。
字幕は「パメラ!」だけど、耳で聞くと「パーメー!」です。好き。
シーフード王(誤字)をパメラにぶつけて戦います。
慣れると簡単なのがクロノアの良い所。
コメント