ドラクエビルダーズ2
メインストーリーをクリアしましたので、トロフィー的にはここからが本番です。
ストーリー系トロフィーは取れているにしても、図鑑埋め系とかのやりこみ要素があるのでトロフィーはクリアしてから本格的に手を付けることになります。
中でも一番難易度が高いと噂の「スーパーペットブリーダー」を取得するためには綿密な下準備が必須です。
平和になったからっぽ島で相変わらずシドーやルルたちと仲良くやっていると、どこからともなく助けを呼ぶ声が……
かべの なかに いる

なぜか壁の中に死んだはずのしろじいが埋まってます。
めっちゃ小さくなってるけど、しろじいは概念的精霊的存在という事で別に死んだわけじゃなかったんですね。
このしろじいから最強のハンマーを貰えます。
さて、とりあえずスーパーペットブリーダーを目指すために下準備としてやる事……
繁殖させたいのはネコなので、ネコ2匹はすでにゲット済みです。
ただ猫の幸福度を上げるためにはエサである大量の生肉を必要とします。生肉確保のための手段も用意せねばな。
・そざい島の解放のために大量のビルダーハートを集める
・そざい島のアイテム全開放
・できそうな開拓レシピを達成してく
・ビルダーハートでレシピを開放しつつ作っていく
・生肉収集の為の施設を作る
・あまイチゴを作るための畑の整備
・見つけ次第ビルダーパズルを解く
・ボスを含め図鑑埋めの為に魔物を倒しまくる
・部屋レシピを埋めるために作ったことのない部屋を作りまくる
・交配の為の繁殖部屋という悪の設備を作る
思ったよりかなりやる事リスト多いな。
兎にも角にも、まず全そざい島を開放するためのビルダーハートを集めないといけません。
開拓レシピを達成しながら部屋レシピを埋めて行き、ビルダーハートを集めます。
ビルダーハートは住人にちゃんとした生活を送ってもらえれば自然と増えていくので、そこまで神経質にならなくても良さそう。

生肉製造施設についてはネットの情報を参考にしました。
水で湧き潰しして、トゲ罠ゾーンにいっかくうさぎをスポーンさせるやり方です。
なぜかトロッコに乗るとスポーン速度が倍加する謎の原理……ちょっと理解できない。
大量の生肉が用意出来たら、あとは交配予定のネコ2匹を同じ飼育小屋にブチ込んで確実に生肉を食べるように他のペットを遠ざけ、ネコ専用部屋にして日数を重ねるだけです。リアルでやったら動物愛護団体からのクレーム待ったなしです。
幸福度が100%になるにはどうしても日数が必要なので、住人用の部屋作ったり畑作ったりしながら少しずつレシピの開拓も進めて行きます。

思ったより早い段階で「カリスマルームコーディネーター」のトロフィーが取れました。
部屋レシピ35%で良いのか……結構あっという間でしたね。
コメント