ピンクのウンコザル

ゲーム

Monster Hunter Wilds

森の拠点の一つを見に行くと、原住民にテントを荒らされていました。
モリバーという獣人族らしいです……モデルはオオカワウソかな? コワ可愛いです。

モリバーの拠点に招待されると、シャバ代として徴収された荷物を取り返す取引としてババコンガの討伐を依頼されます。
ババコンガ……復活したとは聞いていたけどワイルズで戦うハメになるとは……
一番嫌いなのはラージャンですが、ババコンガは攻撃が汚い(物理)ので嫌いです。
というかMHP2Gで戦って以来なので、PS5の高性能な描写力をどこに使ってんだよ!
ピンクの毛がとても……綺麗ですね。

ちなみに、ムービーでモリバーの貰い事故のせいで初っ端っから悪臭状態で戦闘開始です。
この状態だと飲食禁止になります(まぁ、気分的には分かるよ)
クエスト開始と同時に消臭玉が配られますが、放置しているとオトモが勝手に治してくれます。
それにしてもこんなにブッ飛ばされる屁ってどんな威力だよ……

討伐するとモリバーから森での自由を許され、拠点も返してもらえます。
モリバー……思ったより話の通じる良い奴です。

数の増えたドシャグマが群れを作って人間の住処を襲う兆候が見られたので、砂漠のクナファ村に警告に行きます。

説得できそうな人物を探してオアシスへ向かうと、またバーラハーラの大群に襲われている人が!
だからこんな数は無理だって……!

ムービー後バーラハーラ1体と戦闘です。
このバーラハーラというモンスター、縦に長くてですね……縦斬りが得意な太刀と多分相性悪いです。
軸が合わなくて操作がおぼつかない序盤だと空振りが連発する。
しかも側面に回れば安全かと思いきや、尻尾の突き刺し攻撃が結構正確に狙ってくるので腹側安置がありません。

顔がキモチワルイですね。フルフルやギギネブラと同じ枠なのかな、こいつは。

そしてバーラハーラを討伐したものの、クナファ村の住民の避難が完了する前にドシャグマが襲来します。

ドシャグマ、大体仲間内でケンカしてるイメージです。
ボス個体はいつも仲間をドツいてばかりだな。

この後、遂にドシャグマ戦です。

コメント