Monster Hunter Wilds
気が早いですが発売から1週間たったので、ストーリーネタバレなしでワイルズの感想など少々……
とりあえずオトさんはハンターランク20になったところでストーリーを一旦止めて、イベントとフリークエストを周回しているところです。今のところソロオンリーです。濃厚チーズ、ください。
ワイルズでは肉を焼いたらこんがり肉が一気に6個できる……と思ったら肉切りのタイミングでボタン入力すると更に増えるので一度で最大12個のこんがり肉が入手できる。
凄い……ってか生肉ってかなりデカかったんだな。
古参太刀勢ですが、ライズやってないのでアイスボーンとの比較です。
攻撃方向をスティック倒した方に即向く戦闘システムなゲームに慣れてしまったので、モンハンの太刀の空振り率に愕然としています。
気が付いたら何もないところで太刀ブンブン振り回している……それでも何とかゲージ貯めて最終的に赤ゲージで滅多切り、傷口破壊マナー?当たればいいのよ!みたいなプレイスタイルなのでマルチ参加が怖いですね。
今までハンター(主人公)なんて物語の添え物程度だったのに、今作は喋るのでガチ主人公してます。受付嬢が控えめな性格。個性的な他のハンター等々……ストーリーが面白い。あと、一応多様性問題にも取り組んでて、多様な人種がいます。体型も文化も色々。
蜘蛛苦手な人への配慮と色盲配慮もあります。
全体的にモンスターは10分程度でサクッと狩れるようになり、アイテムは集めやすくてとても快適です。ただ護石作ったか作ってないかがわかりづらいかも……一度作ったら強化していくだけなんで、とりあえず全種作るのがおススメ。
スキルもサクッと発動、装備のスロットもわかりやすくなりました。
オトモ猫が超優秀。
アイスボーンの時からサポートではお世話になってましたが、今作はソロなら特に指示出さなくてもHP回復・状態異常回復・罠設置(回収)・ステータス補助・オトリ役・収集……とにかく役に立ちまくりです。
特に言語設定してあると字幕見なくてもモンスターの捕獲タイミングのお知らせや、危ない攻撃、フィールドで使えそうなものがあることをお知らせ等してくれます。アイルー語は可愛くて好きだったけど、しゃべるようになってから更に使える子になりました。

乗り物が超優秀。
ライズやってないので乗り物は初体験です。セクレトがとにかく優秀……特にMAPの構造を理解してても行くのが面倒な時、自動で目的地まで運んでくれるなんてそれだけで超ありがたいです。
乗りながら回復も砥石も使える。足が速いので緊急回避としても使える。段差がない時のジャンプ手段としても使えるので、実質モンスター乗り放題です。
ただ、デフォルトから色を変えておかないと他のセクレトと同じ色なので良く見失います。派手派手な色をつけるのがおススメ。

ただいまイベント装備が作れるイャンクックがいっぱい出る狩猟と、食材がいっぱい出るイベントが開催中。
イベント装備は2回クエストに出ればサクッと作れるので、おススメは食材が出るクエストですね。
濃厚クナファチーズがまだ1つも入手出来てないので欲しい……というか、いつか強敵かマルチ参加する時のために食材はいくつあってもいい……そのうち買えるようになりそうだけども!
とりあえずイベント期間中はイベントぶん回します。
とにかく狩猟が楽しいゲーム、それがモンハンです!
今のところ少し不満なのはモンスターの種類、ですかね……新天地なので仕方ないか、ナルガ。
コメント