void tRrLM();
「なにかの触手」とかいうクトゥルフ要素が入っていそうな物体でも、トリコは喜んで食べてくれます。この子強いよ!
後日腹から何か出てこないことを祈ろう……
続・探索。
装備やスキルが整ってくると急にダンジョン攻略が楽になります。
やはり浅い階層でいかに有利なスキルを引けるかの運がダンジョン攻略の鍵!
あと単純に荷物いっぱい持って帰りたいので、カバンの量はどんどん増やしていきましょう。

所持品がいっぱいなのにアイテムが一杯落ちているという地獄。
モンスターハウスはモンスターの処理さえ済んでしまえば宝の山……いや、トラップもいっぱいあるんだけどね。
それよりもアイテムに目がくらんで深く潜り過ぎました。左下のおせわっち画面でトリコが餓死寸前!
正直、空腹を放置しすぎてトリコが死ぬかは試してないのでわかりませんが、トリコの呼び出しを無視し続けるのも良くないと思うのでアイテムはあきらめて戻ります。
モンスターハウスの処理方法はだんだん分かってきました。
そういえばチョコダンでもやってたけど、通路と部屋の境目に陣取るのが一番良いんだよね。
当時の懐かしすぎる攻略法……思い出してきました。

やっとの思いで素材と資源を集めてクラウドAIの仕事を完了!
しかし肝心のクラウドAIさんは、解析に時間がかかるため後で連絡しますと言い残して、またもやさっさと引っ込んでしまいます。
どうせ必要になるだろうし、ガッツリ減った資源の補充に行こうかな。
コメント