新感覚かけまぜゼリー

青い食べ物

森永乳業 新感覚かけまぜゼリー メロンソーダ風味

な、何ですかコレ!?
イオンで買いました。外からはゼリーの色が確認できないのですが、イラストは青色です。
面白そうだし、迷わず買いました!

開けてみるととても美しい理想の青色ゼリーです!!
隣についている黄色い方はゼリーではなく液体状。わざわざパッケージから切り離す必要はありません。
ふたを開ければ準備はOK。
黄色い方をゼリーに傾けるだけで、ソースを注ぎ入れることができます。

入れてみたらこんな感じ。
青×黄=緑
着色料は青1号と黄4号でした。わぁい!

ホントはパッケージ通りかき混ぜるんでしょうが、ここで液体だけ舐めてみました。
ぶっちゃけると液体の方にはほぼ味がついていません。
てっきりシロップ的な甘いイメージだったからなおさら……むしろ重曹的な苦みを感じます。
黄色単体で食べるのは止めておきましょう……

ちなみにゼリーの方は……とても酸っぱいです!
爽やかな酸味というよりはクエン酸的な……

……さて。

まぜまぜ。

画像だとわかりづらいですが、パチパチと泡がはじけだします。

重曹×クエン酸反応を見たことがある人は何となくわかってもらえると思います。
炭酸です。
ぴりぴりぱちぱち。

ちなみにビリビリじゃなく、ピリピリです。微炭酸です。

外側から色が見えないゼリーなのが残念。
でもソース容器にもこだわってるし、色は開けた時のお楽しみなのかもしれない。

ちょっと強烈なまでにすっぱいゼリーに、黄色いソースをかけることによって何となく味がマイルドに、そして微炭酸でパチパチはじけるというゼリーにあるまじき食感。
これは確かに新しい!
ぜひ一度は買って食べて体験してもらいたい面白ゼリーでした。

というわけで、森永乳業さんにはぜひ単体で青いゼリーも作ってもらいたいですね。

コメント