FF7R ユフィの新規エピソードDLC
超久しぶりに本編起動しました。
せっかくユフィ操作に慣れたけど、クラウド操作をまた思い出さないといけません。
で、最後のトロフィーなんですが本編ハードのバトルシミュレーターに追加された相手を倒せとの事。
ヴァイスって誰だよ!
ユフィ編に出てたラスボスの兄だってさ。似てないな!
出て来るなり登場ムービーですが、声が強い。
そして乳首が解禁されていました。やめてくれー!!
戦闘中服着てるんだからムービーでわざわざ脱ぐ意味が分からん。頼むから脱がないでくれ。

で、操作思い出すためにちょっとだけ戦ってみましたが、わずか1分で全滅しました。
だめだこりゃー!
操作覚えてないのもあるけど、色んな意味で危機感を覚える全滅の仕方でした。
これ……もしかしてセフィロスより強いのでは?
攻略サイト見ましたが「即死技使うので全員精霊のピアス装備を推奨」……あっ、これ無理な奴だ!
精霊のピアス:戦闘中「リレイズ」状態になる。発動すると壊れる。
精霊のピアスなんて一回使ったら壊れる&効果が発動するまでの間の特典が何もない無能アクセ要らないです。
対バハムートの時も思ったけど、この装備推奨してくる攻略サイト真面目におかしいと思う。
これはいよいよ神々の黄昏の出番かと思ったら、何とヴァイス戦では効果が半減しますとの事……なおさら要らねー!!
相変わらずクラウドに怒りの指輪、お気に入り装備を捨ててティファと合わせて物理特攻にしました。
回復と範囲化で全体回復戦法をおススメされたけど、正直回復するくらいなら攻撃しよう。
オトさんのオススメ戦法は「帝王の剣(即死技)」発動前に倒しきる短期決戦戦法です。これなら下手でもできる!
範囲化につけるのは時間のマテリアで、やはり全体ヘイストがコスパ良くてオススメ。
エアリスにはバンバン魔法撃ってもらいたいので、回復やら時間やらバリアやらは全部ティファかクラウドのほうに持たせます。
さらにエアリスに魔法追撃とほのおをセット。
攻撃魔法は1種類に絞りたいので、サンダーは必中だけど消費MPが重いためファイアで十分。
氷と風も攻略系でおススメされてたけど、こっちの魔法は命中精度に不安があるのでやっぱり炎で良いです。
ティファとクラウドの武器にぞくせいを着けておく。こっちはファイアかサンダーかお好みでどうぞ。
序盤:二刀流モード攻略
ティファに範囲化+時間、先制攻撃持たせて戦闘開始直後に全体ヘイストを撃たせます。
その間クラウド操作でヴァイスに出来るだけ張り付いてガード。ATBに余裕があればクラウドにバリア。
通常攻撃はずっとガード、技名が見えたら技に応じた回避。
十字斬→後ろに回避。
水平斬→横に回避。
刺殺→ヴァイスに向かって回避(ただしこれだけやたらと判定がシビアな気がする)
オトさんは刺殺だけどうしても避けれなかったので大人しく刺されてました。刺殺はダメージ大したことないので、仲間を巻き込まなければ喰らっても大丈夫です。
回避成功直後にクラウドはバーストスラッシュ。ティファはバックフリップでバーストゲージを溜めます。
エアリスのATBは溜まり次第、どこでも良いから聖なる魔法陣を出しておく。
正直エアリスは遠距離キャラなのに、気がついたらめちゃくちゃ近くに寄ってきてるので操作キャラの真後ろに来てると思ったら攻撃に巻き込まれるので、他キャラに切り替えて遠ざける必要あり。
操作中より巻き込まれでHP減ってることが多いので三日月チャーム着けてます。
何でこんなに寄ってくるの……?
バーストしたらティファで正拳突き×2、その後クラウドでブレイバー、後はご自由に。
中盤:銃モード攻略
おそらくバーストが終わった瞬間にモードチェンジで銃モード。
基本的にエアリスは通常攻撃、クラウド&ティファは魔法陣で魔法を撃っていれば良いと思う。
操作キャラクターに引き付けている間に魔法陣の上でガ系を唱える。
割とフルボッコに出来るけど、油断するといつの間にか削られているので次のモードになる前に魔法で何とかしよう。
本当はこの段階で倒しきりたかったけど、オトさんは間に合わなくて次の剣モードまで出されたぞ……
終盤:剣モード攻略
即死対策してなかったら、このモードが出たら終わりと思って殴ろう。
リミット技を出すのが良いらしいけど、結局オトさんはリミットゲージが溜まらずリミット無しで倒しました。
もう二度とやりたくないぞ!

という訳でユフィの新規エピソードDLCトロコンしました。
ヴァイスのトロフィー……

これ絶対銀じゃないだろ。
追加DLCなので仕方ないのかもしれないけど、これは絶対プラチナ級の難易度でした。
ではまたFF7R次回作で会いましょう!
クラウド&ティファ&エアリスVS純白の帝王 マテリア構成(オトさんクリア時)
クラウド ハードブレイカー+チェインバングル+怒りの指輪
武器 属性+ほのお・バリア・MPアップ・HPアップ・ガード強化・シヴァ
防具 チャクラ・HPアップ・ATBバースト・そせい
ティファ フェザーグラブ+フォースブレス+チャンピオンベルト
武器 属性+いかづち・そせい・ガード強化・回復・MPアップ・イフリート
防具 範囲化+じかん・先制攻撃・HPアップ
エアリス フルメタルロッド+フォースブレス+三日月チャーム
武器 魔法追撃+ほのお・ガード強化・ATBブースト・HPアップ・MPアップ・バハムート
防具 そせい・かいふく・マジカル×2
ちなみにクリアタイムは3分27秒でした。
自己流が強すぎてあんまり参考になりません(雑なプレイでも倒せるぞー的な参考にどうぞ)




コメント