okama

日々

蔵王に行ってきました。
蔵王エコーライン……延々山道、一面の緑、グネグネ坂道。酔いました。
しかし天気には恵まれたので、景色は期待できそう。

お目当ての御釜です。
左手の山に雪が残ってるのが見えます。
本当に山の上にあるので、真夏日だというのに風が強くて、日差しは痛いけどいっそ涼しいです。長袖で行きましたが正解でした。
ちなみに紫外線の量は地上よりも多めなので、油断すると日焼けを超えて火傷します。
UVカット大事!

御釜は見たまま、釜のような姿なので「おかま」だそうです。
火口湖で、溜まってる水は強酸性で生物は住めないそう。

お山の上にはほとんど必ず神社がある!
刈田嶺神社・奥宮です。

「伊達宗高公命願之跡」って書いてある。
6年続いた噴火を、天に祈って命と引き換えに鎮火したってお話だそうです。
碑がちょっと欠けてるのは震災で倒れたのかと思ったら、倒れたんじゃなくて落雷の痕だそうです。稲妻が走った痕もくっきり残ってます。

帰りに蔵王ブルーベリーファームへ。
ブルーベリー食べ放題だったけど、炎天下すぎて途中でダウンしました。

うちに植えられてるルーベルさんはこのファームで買った苗なので、ここに植えてあるルーベルはガチの親木ってことになります。ルーベルも食べごろの実が成ってて食べたけど、小粒で甘くておいしかった。
うちのルーベルさんもいつか実をつけてほしいものです。

せっかくのなのでブルーベリーソフトを注文。
うん……クリーム感皆無。ソフトクリームというよりシャーベットって感じかな。
そして肝心のブルーベリー感は、ブルーベリーではなくブルーベリージャムの味がしました。
ちょっと予想してたのと違う感じだったけど、ブルーベリー尽くしを堪能できたので満喫できました!

コメント