FF7R ユフィの新規エピソードDLC

クロノアが終わったのでプレイ。夏休みセールで買ったDLCです。
PS5にしか対応していないので、PS5持ってる層しかプレイできません(PS5所有率調査か?)
ついでに無料DLCコンテンツで、召喚獣とかアクセサリーがついてきます。
原作ユフィはあんまりよく知らないのですが、キリエみたいなメスガキポジションかと思いきや結構ヤンチャっぽい。
フンフン、オトさんこういうの嫌いじゃないよ!
モーグリマント被ってるけど街では結構目立ちまくりですね。忍ぶ気ある?
攻撃方法も手裏剣を投げるニンジャスタイル。
FF7Rのバトル方法は本編クリアから暫く経っているので忘れてしまっていて、また慣れるのに時間がかかりそうです。

序盤から一人旅を強いられています。
今作はユフィ一人だからか、ジャストガードで色々特典があるみたい。
積極的にジャスガ狙わないと今後詰みそうですね。
1周目なんで難易度はノーマルを選択ですが、どうせハードはアイテム禁止になると思うので練習でアイテム縛りします。
寄り道寄り道!

こんどるふぉーと?
慣れるのに時間かかりましたが、やってみるとかなり楽しい。
神羅課長でちょっと詰まりました。スピードと手持ちの駒大事。
トロフィー条件なのでチャンピオンを目指さねば。
なんかこういう、最序盤で寄り道に時間かけてるとFFやってるって実感がわきます。
途中変な格好のおじさんを見つけました。か、亀仙人……

カメ道楽のチラシを集める?
チラシの位置周辺は専用BGMが流れるので(取れるかは別として)どこにあるかはわかりやすかったです(ユフィも反応する)
唯一わかりにくかったのはマーレさんのところの犬が邪魔してくる場所。
てっきり犬をかわして向こうの通路のはしごを行くのだと思い込んで何度も試しましたが「物理的に無理では?」と気づいて結局攻略サイトを覘いたら、なんと側面の壁にチラシが貼ってありました。
気付くのが遅すぎた……何十回もチャレンジしちゃったよ。視点変えるのって大事だね。
余談ですがチラシをゲットするとコントローラーからも音楽が流れます。
設定いじってないので割とデカめのBGMが流れて最初はビビりました。
……音量って変えられるのかな?(変更予定なし)

チャドリー! また会えるとは思ってませんでした。
一人で召喚獣バトルに挑みましたが、ラムウの電撃スタンスタンスタンでハメ殺されて負けました。
やっぱりソロは厳しいね……と思ったら途中で新キャラ加入。

……第一印象、すごく申し訳ないけど匂います。
原作に居ないオリキャラは不幸な目に合う法則……

とりあえず2人でならラムウも余裕(嘘)です。
DLC特典を除くとこれが唯一の召喚獣。とりあえずユフィにセット。
ソノンは操作できないかわりにユフィが倒れると自爆して助けてくれます。コレは良い肉盾だ!
コメント