FINAL FANTASY XVI
13年ぶりに会ったジルと13年ぶりにロザリアでデートだ。
しかしロザリアにいた時とは立場が変わってしまったので、クライヴはジルのベアラーという事にしておくそうです。お前のような横柄な態度のベアラーがいるか。
ともかく13年前の事件の真相を知るためにフェニックスゲートへ向かいます。

ロザリアはザンブレクの属領になり、ベアラーの扱いもかつてないほど悪くなっているそうです。
ベアラーはクリスタルなしで魔法を使うことが出来ますが、使いすぎると身体が石化して死ぬそう。これはドミナントも同じようです。
特にシドはもう片腕がほとんど石化している状態です。

イーストプールでマードックの奥さんに遭遇。
マードックって13年前の過去編に出てた将軍か……確かイフリートの炎で灰になった気がする……

マードック夫人に泊めてもらい、クライヴ君の衣装もザンブレク兵装から大事に取ってあったらしいクライヴの父親のおさがりにチェンジです。サイズピッタリです!
着替えて用事を済ませたところでいよいよフェニックスゲートへ、黒の一帯を抜けて進んでいきます。
黒の一帯では魔法が使えません。その代わりモンスターも出ません。
マジで通り抜けるだけの道ですね……
フェニックスゲートに着くと火のドミナントとおぼしきフードの男を見かけます……が、途中でまた見失ってしまいました。
たどり着いたのはフェニックスのドミナントにしか開けられない扉……これが本当のフェニックスゲート。

弟にしか開けられないと思ったゲートは、あっさり開いてしまいます。
中に火のドミナントがいるかもしれないからと、遺跡探索を開始。
遺物やら防衛システムやらを倒しつつ内部へ。

中ボス戦・遺跡の番人テツキョジン戦です。
今作の鉄巨人の造形はオトさん好みです。くびれがあって、スマートになりました。
黒に金の装飾もカッコイイ。
遺跡最深部でFF主人公に特有の頭痛に襲われ、なぜかクライヴ君の時間だけが止まります。
そして13年前のフェニックスゲートの真実を見せられます。
フェニックスを殺したのはイフリートです。過去は変えられないので、現実を受け入れようね。

という訳で生身でイフリートと戦います。
動きも遅いし、炎も効くので楽勝です。

そして連戦。
過去の自分と向き合うという事だと思うけど、まさかの自分と戦います。FF式の我は汝、汝は我。
それにしても2Pカラークライヴ君かっこいいな……
イベント戦以降、クライヴ君がリミットブレイクを覚えます。
L3+R3同時押し……
このゲーム、リミットブレイク使わないと厳しいので使わないわけにはいかないのですが、このスティックを押し込む操作、結構コントローラーにダメージが蓄積します。

己と向き合う覚悟を決めたクライヴ君はジルと共に遺跡を出ます。
それを見守る影……金髪、弟! お前やっぱり生きとったんかいワレ!
早く出てきて欲しいのですが、弟はなぜか遠くからコソコソこちらを見てるだけで来てくれません。
お前が死んだことになってるせいでクライヴ君がエライことになってるから早く出てこい!!
……ジルとクライヴの雰囲気が良いから遠慮してるんですかね?
そんなこと良いから早く来いよ……マジで。
コメント