白鳥見に行ってきました。
明らかに餌付けされているせいか、姿を見せるだけで近づいて来てくれるという……失われた野生。
まぁオトさんは手ぶらで行きました。
申し訳ないけど野生動物への餌付けはNG。

カメラのズームで撮るつもりだったけど、やはり古いカメラの性能では割と近くに来てくれないとイマイチですね。
オトさんはiPhoneの買い替え時を逃しまくっているので、買い替えたいけどiPhoneに改革が起きないと変えられないのです(早く全ライトニング廃止して)
白鳥より我先に近づいて来てくれるのはオナガガモだそうです。
ありがとうGoogleレンズ……鳥はさっぱりだ。
頭が黒くて胸が白いのがオナガガモ……その中に明らかにカルガモみたいな模様の奴が一羽いたけど、それがオナガガモの雌だそうです。一羽しかいなかったんだが……これが逆ハーレムか。
白鳥はまだ白色になり切らない幼鳥も居てかわいかったです。
ただ鳴き声はとってもうるさい。
オナガガモと白鳥は近づいて来てくれるのですが、オオバンはまったく近づいて来てくれませんでした。画像中央かなり奥の黒いヤツ。カモよりデカいけど遠いから判別が難しいな。だから真っ黒で鼻先だけ白い奴が正直オオバンか自信ないですが、多分奴はオオバンです。
「黒い水鳥」で検索したら出てきます、ありがとうOK Google……オトさんはiPhoneにする意味があるのか?
コメント