天穂のサクナヒメ
トロフィーの為なら天返宮は300層までクリアしなくても良いんですが、このゲーム最難関イベント「花咲かサクナ」の100波クリアの為には圧倒的強さが必要なので結局潜ります。
100層ではサクナと戦う事に……!
隙も少なく技いっぱい出してきて強い事は強いのですが、ここにたどり着く前の95層にいたアシグモの方が圧倒的に強いので問題は無いです。
基本は歩きでHPと技力の回復を待ち、飛燕ですれ違うだけでゴリゴリに削る事が出来ます。
100層のサクナを普通に倒せるようになったら八雲水精という素材を集めるための狩場にします。
なので100層は何度も訪れることになります。
八雲水精が3つ揃ったら鍛冶で煉蛇の刺又を作ろう!
そしてまた八雲水精を2つ入手して神樹の鋤を作ろう!!
創世の閃きが強すぎるので必ず7%まで解放しておこう。
100層中盤から攻撃がまともに通らなくなっていくので、今の今まで使わなかった羽衣技をちゃんと使えるようになる必要がある。
特に異世送り・体で防御を下げることを覚えなければならない。
夜に素材集め、同時進行で稲作も進めるがオトさんは本当に効率的に進めるのが下手なのでステータスの最終強化に25年もかかってます。
トロフィーに関連しそうなステータス系の米は、美と香以外は狙わなくても(いつの間にか)獲れてました。
美米は合鴨農法ですぐに獲れたが、香米は攻略見て何とか獲った。
結局カンストしたのが数だけっていうね……稲作ゲーなんで良いんですが、稲作難しかったです。
天返宮200層で再びサクナと戦い、何とか倒して撲殺胡桃+を入手します。通常武器としては優秀。
200層サクナは古鉄の鍬+も持っているので、出るまで何度も再戦する必要があります。
素材が揃ったら煉蛇の刺又+を作ろう。圧倒的攻撃力でほぼ別ゲーになる。
神樹の鋤と煉蛇の刺又+を入手したら武技・登鯉でひたすらアブラムシくんを叩きつける作業です。
技力が足りなくなったら神樹の鋤に持ち替えるだけで登鯉が撃ち放題になります。
これで第100波も楽々クリア!!
みるみるアブラムシくんが溶けていく、楽しいゾイ!!!
100波クリアでトロフィー「花咲かのサクナヒメ」入手です。
という訳で結構苦戦しましたがトロフィー「極み」入手でトロコンです。
サクナヒメ、楽しくプレイしましたが「次どうすれば良いか」等のヒントは少な目で、オトさんは塩水選や動物、祈祷の開放が攻略なしだと永遠に達成できないままだったかもしれません。
稲作の効率化を目指したところ、稲作会議を無視するという結論に達してしまったので……
あと装備品の真価開放の中には結構貴重な素材を要求するものがあるのですが、真価を開放した装備を素材にすると全て無駄になるという地獄のような仕様に終盤まで全く気付かず、結構頑張って真価開放した結果、深刻な素材不足に陥るという負のスパイラルを経験しました。
頼むから費やした努力を無駄にしないでほしかった……文句はそれくらいで総合的に良いゲームでした。
コメント