伊達チーム出陣

ゲーム

刀剣乱舞無双

難易度難しい固定、部隊長縛り。

第四部隊、開始。
次の出陣先はオトさんでも知ってる戦国武将の時代だ。ていうか地元だ。
鼠の味噌汁とか、貴重な書真っ二つとか、死に装束出勤とか、色々やらかしたあの人です。
筆まめずんだ武将。

出陣前に山姥切国広から「デカい蟲が出たぞ、気をつけろ」的な忠告を受けてザワッとします。
ちゃんと長義が補足してくれるのですが、視聴者心理的にはそのままの意味でとらえると「どこに出た? Gか? ゴキか? 油虫か??」みたいな感想を抱くフワッとした説明でした。

……という訳で部隊長、鶴丸国永操作で進めたいと思います。
さて、使用感はどんなもんかな?

太刀なので一撃一撃は重め。
技は上下左右に良く動きますが、動きがトリッキー過ぎて敵に当たらないという事はないので(というか全員攻撃範囲が広すぎる)ストレスフリーで操作できます。

それにしても序盤だから強化がそこそことはいえ、敵の人間キャラは本当に硬いです。
体力多いし防御してくるし、通常攻撃の出が早くて遡行軍より厄介だよ……これが難易度難しいか。

鶴丸を使い慣れないせいでもあるんだろうけど、結構時間かかりました。
防御してくる人間相手の対策を考えねば。

必殺技は派手で良い。
終わりが見えているなら必殺技でゴリ押すんですけどね。
慣れないと暴発するか、使わずにステージクリアしがち。

次のステージで支援に歌仙くんが出たので、歌仙兼定を使います。

……思ったより支援出ないもんだね。

歌仙兼定……使用感はクセのないパワータイプです。
分かりやすい攻撃範囲と一撃の重さが使いやすいので多用してます……嘘です、単に推しです。

専用BGMがめちゃ好きなので、これを聞いた時サントラ購入を決めました。
専用曲、良いの多いな……
ゲームサントラはCDで買う派なので、CD出てるのありがたいです。

固有技を覚えるまでは強撃を乱用しがち。
敵のダウンを取れますが、無双はダウン中の敵に追撃が出来ないんだよなぁ。
技は結構ドスドス言ってて地面へのダメージが計り知れないんだけど……それが良いのだ。

必殺技もド派手だなぁ~

使い勝手が良いという錯覚は、単に強化が偏っているともいう。
強化キャラ絞りさえすれば難易度難しいでも余裕ですよ!

さて、伊達政宗の様子がおかしい?
……いつも通りでは??(戦国DQN二次創作の見過ぎ)
冗談はさておいて、なんだか本当に様子がおかしい伊達政宗を止めに行きます。

コメント