みちのくミネラルマルシェ、何と2日続けて行きました。楽しすぎる!
オパールは既にいっぱい持ってるけど、カボション以外のカットされたルースが珍しくて思わず買ってしまいました。
めっちゃきれい、でもサイズが少し大きいのでコレクションケースには収まらないかもしれません。
コレクションケースに収めたいがために小さめのルースを集めています。
すぐ見れる収納、とても大事。
不透明石はほとんどカボションカットですが、やはりオーバル・ラウンドでカットされた石がドストライクです。この気持ちわかる人居ないかな……!?
オパールこれで500円です、サイズも中々だしギラギラしているのが気に入って買ったのですが、やはり家に帰って良く見ると表面の目立つところに傷がありました。
安い物には訳があるんだなぁ……まぁ気に入ってるのは本当なので、大型ルース用のコレクションケース作りたいと思います。

買ったモノの一部ですが全部東洋ルースさんです。青系多し。
調子に乗ってダイヤモンドまで買っていますね(写ってないけど他にもあるよ!)
次回あればスフェーンとか黄色系も買いたいです。
サンストーンは最初買うつもりなかったけど、ムーンストーンは持っているのにサンストーン1個もないなと気づいて買いました。不透明系の石はあえてじゃないと手にしないからな……会場ではめちゃめちゃ人気のある石でした。
アウイナイトは探していたとはいえ、もうちょっとサイズ(財力で)何とかならんかったの?という小ささ。でもこの小ささでも色は確認できるし結構輝くので良いかなと……大きい手ごろなサイズ無かったですね。まぁしょうがない、アウイナイトだし。
東洋ルースさんのケースそのまま飾っても良いとは思うのですが、汚れも有りやはりどうしても「中古感」みたいなのが気になるので移し替えたいです。
今のところコイン用のコレクションケースを流用しているので、コイン用だと厚みが3ミリまでしか対応できません。正直バインダーに収まる厚みのルースケースを開発してもらいたいです。せめて厚み5ミリは欲しいよね。
でもコインケース使うのがバインダーで一番きれいに収納出来ます。
誰か他に良い収納法あれば教えてください。
浮かせるディスプレイ……アレ日本は地震多いので固定しないと無理だと思うよ。
コメント