人喰いの大鷲トリコ
そこまで真剣じゃないけど、タイムアタックするつもりでバッチリ道を覚えてきました。
少しでも進行がグダったらチェックポイントへ戻る。
死にそうになったらチェックポイントへ戻る。
トリコがスムーズに進まなかったらチェックポイントへ戻る……
とにかく5時間以内クリアとノーデスクリアを目指します。
道とギミックはバッチリ覚えたんで(オトさんもやれば出来るんだよ!)、後はトリコが狙い通りに進んでくれるか……実はこれが一番難しかったです。
呼んでもトリコが来ない!
進行方向を指示しているのに進まない!
アクションボタンを指示しているのに、なかなかいう事を聞かない!!
何だか本当に動物に指示しているみたいな気分になれました。
基本的に人間よりデカい生き物は、人間の思い通りに動いてくれるわけじゃないからね。
進行のコツとしては、トリコに少年の後を追いかけさせることです。
焦らず、離れすぎず、指示は我慢。
呼んでから即アクションボタンを押すとうまくいかないことが多かったです。
多分、トリコを呼んでも、トリコは少年の少し後ろで立ち止まるので、アクション可能なエリアに入っていないんだと思う。
アクションしてほしい所まで呼んで誘導後、トリコによじ登って本当にアクションしてほしい地点まで少し前進させます。その後、アクションを指示。
そうすると結構うまくいきました。
チェンクポイントからやり直しのタイムも計測していますが、4周目にかかった時間は5時間40分ほど。
結構ギリギリかと思ったけど5時間以内クリアのトロフィー「一刻の旅人」をゲット出来ました。
そしてさり気なくUSBにセーブデータをバックアップしながら進めたので、ノーデスクリアの「玄人の旅人」トロフィーもゲット。
オートセーブって怖いね!
そしていよいよ最難関トロフィー「饒舌なわたし」と槍を全て抜く「速やかな対応」の取得のために5周目に行ってきたいと思います。
もはやノーデスを目指さなくていいだけでもかなり気が楽。
ただ速やかな対応対策でUSBバックアップは必要かもしれない。
本当にオートセーブって怖いですよね!!
コメント