ハチ襲来

日々

タイトル通りです。
自宅にハチが出ました。ハチって……あの蜂です。

まあまあ「田舎あるある」なのかもしれませんが、自宅にハチの巣を作られます。
気づかないで放置すると、巣の規模がどんどんデカくなっていくので放置厳禁だったりします。

蜂の巣の撤去は早いうちに……
といってもハチも馬鹿ではないので、見えないところ・気づかないところ・植物の陰など……わかりづらい所を選んで巣を作り始めるんですよね。

オトさんが気付いたのは、庭に出て急に「ブウゥゥゥンッ!!」というデカめの羽音を聞いたからです。
そしてそのデカめのハチが家と庭とを行ったり来たりしているのに気づき、通気口カバーの内側に蜂の巣を見つけてしまいました。しかも巣が結構育っている!

女王バチしかいない小さめの巣なら、女王ごと巣を撤去して退治してしまいますが、今回見た時にはすでに巣はこぶし大程度の大きさになり、巣も女王バチ以外に兵隊バチが4、5匹張り付いていました。ヤバ……

慌てて家に戻ってハチの巣が出来た場合の対処法をネット検索すると、夏のハチは攻撃性が高く危ないので、素人で対処せず専門の業者に駆除してもらうことをおススメされました。
地域によっては害虫の退治も無料でやってくれる所があるみたいですが、オトさんの住んでいる地域はそんなこともなく、むしろ田舎だから害虫ハンターの出張料が高く取られそうです……馬鹿な。

しかしハチをよく見ると、体が細長く腰がくびれてて後ろ脚がやたら長い、体長は2.5cmくらい……これはアシナガバチだな。イラストはうろ覚えですが、こんな感じ。
良く聞く危険なスズメバチと違って、攻撃性は低いハチです。巣の形もスズメバチのように丸くない、所謂シャワーヘッド型と呼ばれる形。イラストみたいな感じで、ちょっと触るとすぐ落ちそうな巣でした。
しかも巣の位置は一階の通気口カバーの中なので、脚立を出せばギリギリ届く範囲。
これならハチ駆除は完全素人のオトさんでも退治できるはず!

という訳で真夏のクソ暑い中、長袖長ズボンに軍手マスク帽子スニーカーという完全装備、虫網が無かったので釣り用のタモ網片手にアシナガさんに挑みました。
殺虫スプレーも本当はハチ撃退の強力なものが売っているそうですが、買いに行くのがめんどくさい&スプレーで殺す気は更々ない(殺虫スプレーの威力を信用してない)ので、お守り程度にアー●ジェット(コバエも殺せない威力)を装備。
というか生物詳しめのオトさんからすれば、スズメバチでない限りこぶし大程度の大きさの巣にいちいち業者呼んだり専用スプレー買ったりはもったいなく思えます。ようは刺されなきゃいいんだよ!

どうしたかというと、通気口カバーから出てくるハチを一匹ずつタモで取って踏みつけて殺すという……正直巣に直接殺虫スプレー撒いてハチが大暴れするのが一番怖かったので、確実な方法はこれかなと……素手で虫殺すのは気持ち悪いけど、靴で踏みつぶすのは感触も無いし全然平気です。

アシナガバチはスズメバチと違って、足をブラーンとさせながらかなりゆっくり飛びます。
虫捕り経験がある人ならトンボ並みに余裕で捕れます。

炎天下の中、虫網ではなくタモを振り回し、捕った虫をすぐさま踏みつけて殺すオトナ……笑えない。
はたから見たらとんでもなくヤバい奴です。通報されなくて良かった。

女王バチは見ればわかると思いましたが、死体もちゃんと確認していないので正直どれが女王かわからなかったです。一匹一匹巣から飛ぶ瞬間を狙ってはキャッチ、狙ってはキャッチ……6匹くらいとった気がします。
残りは巣にへばりついて出てこなかったので、巣ごとタモで取って地面に叩きつけ、ハチノコとか見たくなかったんでノールックで踏みつぶしました。

正直に言う。巣を踏んだのが一番気持ち悪かった。
中からあふれ出す黄色い液体……え、蜂蜜じゃないよね……?

潰したものは燃えるゴミへ。
潰した後に残った謎の黄色いものは丁寧に水で流してブラシで洗いました。真夏だからすぐ乾いて元通りです。
あ、アース●ェット使わなかったな……でもきっとハエにも効かないんだからハチには効かないでしょう。そもそもタモ振り回してる時にスプレーするのは無理だ。

真夏の炎天下に長袖長ズボン軍手マスク帽子スニーカーでハチを追いかけて、騒ぎまくって暴れまわったのでサウナに行ったかのように汗だくになりました。実際サウナ状態でした……死ぬほど疲れた。

取り逃したハチ……戻り蜂にはもう一度巣を作る余力は残っていないと信じたい。
二度とうちに巣なんて作るんじゃないぞ。

ハチの巣は一年ごとに使い捨てらしいですが、巣が出来た場所には毎年巣が出来やすいそうです。
来年もまた来たらどうしよう……
アシナガさん、うちに来ると全滅しますよ。皆殺しですよ?

その後知人にTVか何かの放送で、害虫ハンターがハチを駆除する時はタモなんて振り回さず、掃除機で吸って楽々駆除しているところを見たと教えてもらいました。
……その手があったか……次、スズメバチが来たら、そうします。

コメント