デトロイトビカムヒューマン
トロフィーコンプしましたが、面白かったので3周目行くかもしれない。
※この記事には、デトロイトビカムヒューマンのストーリーネタバレが含まれています。
ファーストプレイで全員生還ENDトロフィーを貰ったのち、メニュー画面からクロエを解き放ってしまったので、寂しくなったメニュー画面にクロエ(別個体)が戻ってきました。こういうの好き。性癖に刺さる。

2周目行く前にマーカスの暴力ルートです。
同時にカーラのリコールセンターからの脱出も済ませました。
正直暴力ルートとリコールセンタールートは、もう二度とプレイすることはないでしょうね……
サクッとトロフィー取って、コナーで暴力鎮圧ルート。

いや流石にコナーくん仕事人すぎませんかね。
ライフルは組み立てるところから出来たので、ちょっと楽しかったです。

そしてコナー型落ち廃棄END。
こういうの、ホント性癖にガンガン刺さるからやめてほしい。
超好き。でも二度とやらない。

サックリ2周目開始しました。
コナーくんを死なせるだけの簡単なルートです。

中盤でハンクに殺されたいので、ハンクとの関係は出来るだけ敵対するように進めます。

でもあまり深く考えるまでもなく、ハンクは目の前でコナーが死ぬたび好感度を落としてくれるので、自然と関係が悪化していきます。

コナーくんの全力疾走は車より早い気がします。
こんなのに体当たりされたら複雑骨折間違いなしでしょ。
あくまでコナー死亡ENDに進みたいだけなので、カーラ編を早々に打ち切るために、二人まとめて高速道路送りにします。
実はカーラは初回プレイでここの死亡END取っているので、攻略要らずです。
QTEは苦手って言ったでしょ~~~

毎回幽霊に遭遇したみたいに驚いてくれるハンク。

コナーくんはこのルートで、割とむごい死に方をしても、死体の描写がほぼ無いです(銃殺以外)
まぁこのゲーム、ホラーじゃないからな。暗転ドーンとは違いますからね。

増える自分の墓。

ハンクの飼っている犬の名前を聞かなかったので、コナーの情けない悲鳴を聞けました。
ここまでくると関係は悪化する一方。

ハンクの服が気になる。
コート着てるからあんまり気にしていなかったけど、意外と派手目ですね。

目的のルートに入れました。激おこハンク。

ますます増える自分の墓。

ここまで関係が悪化すると、修復は無理っぽいですね……しんどい。

この後マーカスに殺されたりギャビンに殺されたりで、無事トロフィーゲットです。
意外と2周目の早い段階で本の虫も取れたので、コレでトロフィーコンプしました。
でももう2周目のデータで遊ぶ気が起きない。
ハンクとの関係が悪化しまくってるせいで「失せろ」と言われつつも、ゲームの進行上一緒にいるシーンがあったりで、1周目のほのぼの(?)な雰囲気が懐かしくなりました。
友情を目指す3周目に行くかもしれないです。
それにしても、コナーくんの死亡ENDの種類が豊富……
お好みの死因をお選びください。
個人的に一番のトラウマシーンは、芝刈り機に食われた時です。
コメント