ソルジャーならできて当たり前

ゲーム

CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION

2章です。
いよいよGACKTに会えるとワクテカ。
正直序盤の話なのですが、アンジールとガクトジェネシスの話はほぼ掘り下げられないままにストーリーが進行していきます。

ネタバレを全て知っている人はこの内容でも「アンジールー!」ってなるかもしれないけど、ほとんど初見プレイみたいなオトさんからしたら、アンジールと過ごした期間超短くてザックスに全く共感できないまま話だけがガンガンに進んで行くという事態に。

そもそもソルジャーとは神羅とはタークスとはみたいな説明は一切ない事を考えると、やはりFF7は必修科目っぽいので注意ですね。
(※この件しつこい位に何度も言ってるけど、ザックスの中の人が「CCFF7Rからプレイしても大丈夫です!」みたいに言ってたんですよ……大丈夫ではないかもです)

めっちゃ近くにいるのに大声でいちいち「こっちだ」と呼んでくれるツォン、良いヤツ(良い人ではない)

で、問題のシーン……ジェネシスコピー達がなぜかザックスめがけて10発ミサイルをぶち込んでくるので、ツォンに弾丸を斬れと言われます。

「??????」

スクエニ的には軽いミニゲームなんだが、ミサイルを生身で受け止めるハメになるザックス憐れ。

案の定初回は失敗しました。練習が必要ですね。
音ゲーとかの類苦手だって言ってるじゃん!!

トロフィーは欲しいのでしれっとやり直しです。

でもすぐ出来るようになりました。9発まではタイミング同じだからな。
ただ最後の10発目だけミサイル視点に切り替わるので注意が必要です。でもタイミングは割と甘々。

全弾破壊でトロフィー「ソルジャーならできて当たり前」が取れます。
そ、そうなんだ……ソルジャーとは……

時限トロフィーの「バノーラ村のお宝」は事前にお宝の位置を調べておくことで取得可能に。
オトさんみたいにモタモタ移動しても、ダッシュしていれば余裕です。
途中で宝箱開封しても5秒は残せます。5箇所しかないし。
急いでるからザッくんのセリフもスキップしがちですが、ちゃんと時間は止まってくれています。

ずっと思ってたんだけど……主人公の名前「ザック」だよねコレ……

2章終わりました。
片翼の天使はセフィロスだけじゃなかったのか。早くエアリスに会いたいです……

コメント