FINAL FANTASY XVI
クリスタルをぶっ壊すというシドの作戦に乗ったクライヴ君。
(今までの事があるので)あんまり信用していませんが、シドの言う抜け道とやらを使ってドレイクヘッドへ、のりこめー!

引き返すことが出来ないと言いつつ、このゲームでは取り返しのつかない要素がありません(ストーリーを除く)……超親切。
さて、乗り込んだは良いけどやはりシドの言う抜け道は敵だらけです。
しかも敵だけならまだしも、道中がエーテル溜まりと化しています。
高濃度のエーテルに触れるとアカシアという存在になるそう。
戦っている途中で敵がアカシアになる瞬間を目撃。
アカシアになると闘争本能むき出しで襲い掛かってくるそう……ドミナントやベアラーならアカシアにはなりにくいとは言っても、エーテルに触れることは危険なのだそうですが、このゲーム基本的にクライヴ達はエーテルに対して無敵です。
トルガルがエーテルに触れても変化など一切ありません。安心してください。

今から壊そうとしているマザークリスタルですが、あまりにもデカすぎます。
そもそもここから日常魔法用のクリスタルを採掘してるんだから、壊しても意味なくないか?
一応クリスタルにはコアがあって、それを壊せばマザークリスタルは丸ごと消えるそうです。
シドがラムウに顕現してクリスタルのコアを破壊……したは良いのですが。

なんか突然現れたブラックホールみたいなところから、すごく気持ち悪い奴が出てきました。
筋肉のバランスがおかしいよ……
なぜかクライヴ君だけ精神と時の部屋に連れていかれ、イフリートで謎の下半身が無い巨人(ティフォン)戦です。
オートアタックつけてると、ボタン押すだけでボコしてくれるのでありがたい。

ちなみに第二形態あります。
相変わらず気持ち悪い……複腕は良いとして、なぜ下半身が無いのか。ブラブラしているそれは何なのか。

倒したのですが、シドはティフォンの放った攻撃が結構致命傷になってそのまま倒れます。
そしてクライヴにラムウを託して死にます。おいコラ、まだクリスタル1個目だぞ!
その後出てきた弟とアルテマという存在の会話が、なぜかジルとクライヴが気絶中に行われるのでプレイヤーにしか情報が共有されない!!

そして場所がバレたシドのアジトは、怒り狂ったフーゴの手で物理的に粉々にされてしまいます。
マジで、ここまでストーリーに救いが一切ないです。
どうなってしまうのか……
コメント