ウサギの体型分かりにくい問題

ウサギ

春の換毛期を越えて……
やっと毛が抜け止まりましたけど、相変わらず後足付近がボサボサなのでこれも抜けるのか? まだ抜けるのか??

念入りにブラッシングしてると思う、B.B.は適正体型なのだろうか問題。
換毛時期は特に食べるので太ってるかどうか調べたいのですが、ウサギの体型の適正がイマイチ分かりません。
まぁ軽やかに走ったり飛んだりしているので太ってはいないんでしょうけど、毛におおわれた生き物のベストな体型って良くわからない。
特にウサギなんか全体的に丸いシルエットなので、太かろうが細かろうが丸以外になりようがない気がします。

ウサギの教本なんかには「骨に容易に触れる(※脂肪が邪魔しない」ことが適正体重の目安とされているので、B.B.はまぁ適正なんでしょう。
健康診断の時は特に何も言われなかったので問題は無いんだろうけど……

真上から撮ったB.B.の写真(※床と同化気味)
くびれがないように見えるからやや太めなのかな?
冬毛のモフモフから夏毛に生え変わったから、やはり適正体型が分かりにくい。

コメント