刀剣乱舞無双
難易度難しい固定、部隊長縛り。
長かった……
まさか明らかにメインキャラの一人である三日月が、こんな終盤に登場とは思ってもいなかったです。
三日月のグラフィックは正直引くほど気合入ってます。
素人でもわかる……これはメッチャ作り込んでいる。
こんのすけが言うには強襲調査地点はこれで最後……ほんとにぃ?
場面は徳川家康が、時間遡行軍の大群に追い詰められて自刃を選んでしまうのを阻止してくださいと言う感じです。
戦国時代あるあるかもしれませんが、明らかに負けそうになったら先に腹切っとけ精神が事あるごとに徳川家康を蝕みます。MAPも家康の護衛中に四方八方から敵が来たり分断してきたり、敵に打ち取られる心配よりさっさと腹切りしそうな家康の方が心配です。
無双のステージにも高速槍が出現します……こんな風に再現されるとは(笑
ミニゲームの追いかけっこという名のこんのすけ追い込み猟は、このためのスキルなのか……?
一人にするとすぐハラキリしようとするメンヘラ彼女みたいな家康。
さっさと敵を退けて思いとどまらせましょうね~
家康を守るために赤い覆面の忍びと戦うのですが、倒すとなぜか妖刀・村正を落としていきます。
こっちの村正は嬉しそうにしてますが、正直この辺の解説が無いので歴史とか逸話に詳しくないと「そも、妖刀伝説とは?」みたいな感じになってしまいます。
ここだけ致命的に説明不足なんじゃないかな~とりあえず徳川が村正を嫌っていることは分かりました。それだけ分かってれば良さそうです。
ところで、看板キャラ三日月宗近の操作感はどんなものでしょうか。
正直に言うと……使い辛いです。
全キャラ中屈指の使い辛さを感じる……攻撃モーションに気合が入りまくっているせいか、技はどれも出が遅いです。
名の通り三日月型の曲線攻撃が多い印象。そのせいで通常攻撃がジグザグに進んで動いてしまう。
攻撃軌道は他の男士とそんなに変わらないのかもしれないけど、見た目の左右に揺れる動きに触発されて方向キーを入れてしまうので大げさにジグザグ走法してしまうのだと思います。多分。
ただし能力面では優遇されていると思うので、使い辛くとも勝ててしまう程度の性能。
唯一使いやすい技が最初から持ってる打上だけという……むしろこれだけで大体どこまでもいけます。
全刀剣男士、打上だけ異常に攻撃の出が早すぎるんだよ。
コメント