ぷいパズdisってスミマセンでした

ゲーム

あつまれモルカー!PUIPUIパズル

前回の記事で「ぷいパズの問題点」と言いつつ、文句ばっかり言ってすみませんでした。
モルカー自体は今でも好きです。モルカーは悪くないですよ!!

ついでに言うとぷいパズは報酬がクソなのであって、ゲーム自体がクソなのではありません。
クソゲーはもっとクソです。ぷいパズのパズルはまだ遊べます。

思った以上に前回の記事が伸びてしまったので、もしかしたらパズルのシステム的な問題点があるのかと気になってうっかり覗いて見てしまった人もいるのかもしれません。
まぁ、パズルのシステム面でも問題が無いわけではありません。

まず一つ思った事は「木の棒硬すぎ問題」です。

序盤のギミックなので、確かに邪魔ですが隣接するモルカーを集めるとあっという間に壊れて簡単攻略……と思いきや、この木の棒が壊れたり壊れなかったりします。
ナナメ移動で繋げた時に残ることが多かったので、斜めになぞると反応しないのかなと思ったんですが、ニンジンボムでも壊れないことがあります。どうなってるんだ……

トロとパズルだとボム系はその範囲内のものが全て壊れたので、これには困惑しました。
木の棒のくせに硬すぎでは??

ニンジンボムとレインボーピース+モルカーを繋げると、繋げたモルカーが全てニンジンボム化します。
この真ん中のニンジンボムとレインボーピースとポテトをつなげてみました。

静止画なのでわかりづらいですが、ポテトが全部ニンジンボムに変化し、辺り一面を爆風で根こそぎ吹き飛ばします。

しかし連鎖が終わった後なぜか左下の木の棒だけ残っています。
ば、馬鹿な……確実に爆弾の範囲に入っていたはずだぞ……

とりあえず木の棒のあるところでは、ナナメ移動を避けつつモルカーを繋げれば良いと思います。

こんな感じで、不具合なのか仕様なのか分からない木の棒トラップが行く手を阻んできます。
パズルの難易度が優しいからまだできるけど、ある程度の難易度になったらこれは致命的だよな。
まぁ、オトさんがやってるのはエリア1のエリアミッションをクリアするために無駄にターン数稼ぎ&レインボーピース作りなので、消えなくても全然問題は無いんですけどね!

さて、エリアミッションの為に1-15を延々とやってますが、エリアミッションどれくらい進んだかな?

モルカースキルのエリアミッションしか残ってないけど進行度は59/61……ああ、これは……
「モルカースキル50回使ってみよう」の後で「モルカースキル100回使ってみよう」が追加されるパターンですね。

はい、解散!!!!

コメント